母から教わった★わが家の梅酒 の画像

Description

ホワイトリカーの裏に書いてあるとおりにしたら、アルコールがきつくて飲みにくかった方はいませんか?普通の梅酒よりはアルコール分が控えめで飲みやすく、とても美味しく、ガブガブ(笑)飲めてしまいます。平成20年は、はちみつを倍に増やしました★

材料 (5リットル用の広口瓶)

2.5キロ
はちみつ
2kg
焼酎(ホワイトリカー)
400ml

作り方

  1. 1

    瓶は良く洗い熱湯消毒し焼酎(分量外)で軽く中を拭く。

  2. 2

    梅は水洗いをし、へたを爪楊枝で取り除き、一個ずつ布巾で水分をとり瓶にいれていく。

  3. 3

    写真

    はちみつ、焼酎をいれる。一ヶ月間は毎日一回、瓶を上下に動かして、混ぜる。ガス抜きもする。一ヶ月もしたら、飲める。梅がしわしわになったら取り出すほうが梅酒は美味しいですが、私はいれっぱなしでした。

  4. 4

    ガス抜きとは、、、器によっては自然とガス抜きしてくれるやつがあったんですが、そうでない場合は注ぎ口の蓋をしばらく空けてすぐ蓋を閉めればいいです。

  5. 5

    写真

    昨年漬けたもの。

  6. 6

    写真

    1ヶ月たったもの。
    飲めるけど、やはり半年ぐらいは置いたものの方が美味しい。甘みは控えめ。サイダーで割って飲むのもよし!!氷砂糖を足すのも良しです。

  7. 7

    写真

    平成20年度バージョン。今年は蜂蜜を倍にして甘くします。

コツ・ポイント

一ヶ月間は毎日1回か2回、瓶を上下に動かして、混ぜること。
甘みが足りないようでしたら、氷砂糖を足すと良いです。

このレシピの生い立ち

焼酎の入れ物の裏に書いてあったレシピ通りに梅酒を作ったら、焼酎はきついし、甘くないし、とても飲めなくて、母に教わりました。
梅はけちらず、たっぷりと、焼酎は少しが美味しい我が家の梅酒です。
私は氷をいれて、水は少し、ほとんどロックの状態で飲んでいます。
レシピID : 386819 公開日 : 07/06/09 更新日 : 08/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
みきチャン
一ヶ月まったかいがありましたぁ☆私好みの梅酒♪

作っていただき本当に嬉しいです。うちの母も喜びます。

写真
JL4QXB
1kgで^^アルコールのキツイのが苦手なので…今から楽しみです♥

わんちゃんまで気になってるー。つく打ていただきありがとうです

写真
topopo
蜂蜜どっさりいれました! はやく飲みたいよぉ^^

私も早く飲みたいで-す。蜂蜜たっぷりはグッドですねー★

初れぽ
写真
riko12
出来上がりが楽しみです(*^。^*)

一緒にできあがりを楽しみたいです★ありがとうございました。