ゆすら梅のシロップの画像

Description

庭のゆすら梅が真っ赤に色づき、去年から、シロップにして、その赤色を楽しんでいます!

材料

ゆすら梅の実
300g
砂糖
100g
レモン汁
大1
あれば青梅のシロップ
大1

作り方

  1. 1

    ゆすら梅の実を水に15分浸け、浮いてくる小さな実は捨てる。一回茹で、湯を捨てひたひたの水で、5,6分茹でる。

  2. 2

    写真

    ゆすら梅の実の色が水に溶け、実の色がなくなったら、実をざるで擦し、種をすてる。赤色の液に擦した実、砂糖レモン汁で煮る。

コツ・ポイント

ゆすら梅の赤色が命なので、レモンは忘れないように、今年青梅のシロップを加えたら、素晴らしい風味になり、ヨーグルトやバニラアイスのトッピングに映えます!

このレシピの生い立ち

お友達に孫が生まれた時、頂いたゆすら梅、鉢植えですが、ここ2,3年よく実がつきます。ゼリーにするとあっけなくなくなるので、今年はシロップで楽しむつもりです。
レシピID : 3871765 公開日 : 16/05/21 更新日 : 16/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nemuchan
お隣から頂いたゆすら梅で作りました。炭酸で割ったらサッパリして◎