南高梅干しのトリュフの画像

Description

チョコレート菓子の王様、トリュフに、南高梅干しを忍ばせました♪

材料 (12個分)

〈ガナッシュ〉
〈フィリング用〉
南高梅干し
4個
〈コーティング用〉

作り方

  1. 1

    写真

    小鍋に生クリームとバターを入れ、軽く沸騰させる。火からおろし、ガナッシュ用のチョコレートを加え、滑らかになるまで溶かす。

  2. 2

    写真

    リキュールを加え混ぜる。そのまま冷ます。

  3. 3

    写真

    固まり始めたら、南高梅干し1/3量を芯にして、12個に丸める。冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    写真

    コーティング用のスイートチョコレートを湯煎で溶かす。

  5. 5

    写真

    3を4にくぐらせ、クッキングシートの上に置き、冷ます。

  6. 6

    写真

    5にココアパウダーをまぶし、完成です♪

  7. 7

    写真

    ひとくちかじると、中から梅干しがとろーん♪甘酸っぱい梅干しとチョコレートの組合せが、意外と病み付きに♪

コツ・ポイント

暑い季節はチョコが固まりにくいので、冷蔵庫を使いながら作業して下さい。手順4で、チョコをテンパリングすると、面倒ですが尚美味しくなります♪リキュールはコアントロー、ブランデー、カルーアなどお好みのもので。お子さま用には省いても美味しいです。

このレシピの生い立ち

モニターでいただいた南高梅干しを使った、美味しいレシピを考えました。
レシピID : 3899441 公開日 : 16/06/05 更新日 : 16/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート