現役自衛官必須らっきょうだし巻きたまご♡

現役自衛官必須らっきょうだし巻きたまご♡の画像

Description

生のらっきょうは漬物以外でも大活躍♡
何でも入れちゃえ!!スタミナつけて、夏バテ防止!

材料 (2、3人)

3個以上
5〜10個または好きなだけ
七味
好み
醤油
小さじ1
ひとつまみ
出汁(出し粉+水
30〜60
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    洗った生のらっきょうをごま油で炒める

  2. 2

    写真

    美味しそうな色になったらOK

  3. 3

    写真

    卵をといて七味、醤油、塩、出汁を入れる

  4. 4

    写真

    らっきょをはしに寄せ卵を流し込む
    この時、強火にしないと失敗する
    卵の量はお玉軽く一杯ほど

  5. 5

    写真

    気泡は菜箸で潰す

  6. 6

    写真

    1回巻いたらごま油を少しひきまた流しこむ

  7. 7

    写真

    菜箸で本体を持ち上げ本体の下に満遍なく卵を流す

  8. 8

    写真

    で、巻く。
    それを卵がなくなるまで巻く形が悪くならないように1回ずつ写真のように手前で形成する

  9. 9

    写真

    茶色くならないのがだし巻き卵なのですが、私はお弁当に使うのでしっかり火を通しています。
    特に夏は。

  10. 10

    写真

    好きな大きさにカット。
    マヨネーズ、かつぶし、青ネギポン酢など気分でかけて食べてください!

コツ・ポイント

強火でやるのがコツ。そんな簡単に焦げないけど、ボーッとしてたらダメ。
らっきょうを、炒めるときは中火がおすすめ。
中にチーズや大葉を刻んで入れるのも美味しいんですよ♡

このレシピの生い立ち

らっきょうの美味しい季節限定の玉子焼き♡漬物だけじゃ勿体無いので色々使います♡
加熱するとあまり臭くないの!
レシピID : 3914473 公開日 : 16/06/11 更新日 : 16/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート