醤油すぎない甘辛ししとうの醤油煮の画像

Description

醤油すぎず、味もしっかりついていてご飯が進みます。

材料 (1人分(増やす場合はコツポイント*1参照))

☆醤油
大さじ1
☆料理酒
大さじ2
☆みりん
大さじ1
☆中華の調味料(コツポイント*2参照)
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    甘長ししとうを切る(お好みで)

  2. 2

    甘長ししとうと☆を耐熱タッパーに入れる。
    *しっかり閉めず、蓋をずらしてレンジに入れて下さい

  3. 3

    タッパーをレンジ(600〜500w)に入れて2分チン!
    柔らかさが足りなかったら、1分ずつ追加していってください。

  4. 4

    タッパーから甘長ししとうを取り出して、おかかを乗せれば出来上がり

コツ・ポイント

*1 ししとうの数が違う場合は☆の割合をそのままにししとうが下半分浸るまで増やしてください。

*2クックドゥーの中華チューブ、ウェイパーでも、鶏ガラスープの元でもいいので少しだけ中華の調味料を入れると醤油すぎなくなります。

このレシピの生い立ち

半額だったので買ってみて作りました。意外と美味しかったので覚書です。
レシピID : 3914526 公開日 : 16/06/11 更新日 : 16/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
やまやま母ちゃん
レンチンだけで簡単に出来ました。味も醤油過ぎなくて美味!