万願寺とうがらしと挽肉の豆板醤炒め

万願寺とうがらしと挽肉の豆板醤炒めの画像

Description

辛味と旨味の染みこんだ挽肉と味の絡みやすいもやしをジューシーなざく切り万願寺とうがらしとご一緒に。

材料

1袋(150g)
1袋(250g)
200g
豆板醤
小さじ2杯
鶏ガラスープの素
大さじ1杯
オイスターソース
大さじ1杯
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    万願寺とうがらしは、種を取り、4つ切りに。

  2. 2

    挽肉をごま油で炒めます。

  3. 3

    フライパンに万願寺とうがらしともやしを入れ、豆板醤・鶏ガラスープの素・オイスターソースを加えて、火が通れば、完成です!

コツ・ポイント

夏が旬の京都府産万願寺とうがらしを使ったレシピです。

このレシピの生い立ち

もうすぐ父の日ということで、父親と一緒にお酒を飲みながら、食べれるレシピを作りました。
レシピID : 3922176 公開日 : 16/06/16 更新日 : 16/06/16

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
おおかなぼぅ
おつまみにも最高でした(^^)♪簡単でおいしかったです☆

美味しくできて良かったですね。また作ってみて下さい♪

初れぽ
写真
aiuポポ
かんたんに、おいしくできました! リピします(^o^)

ありがとうございます♪暑い夏をピリ辛料理で乗り切りましょう