簡単な『たけのこと結び昆布の煮物』

簡単な『たけのこと結び昆布の煮物』の画像

Description

タイトルまんまの『たけのこと結び昆布の煮物』です。ほとんど手間無しヽ(`Д´)ノ空いてる時間に準備して放置の簡単料理です(*´・Д・)

材料 (2人分)

水煮のたけのこ(小さめ)
2株
●白だし
好きな量を
●薄口しょうゆ
大さじ1
●みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    たけのこを薄くスライスします。
    乾物の結び昆布はささっと水洗いしておきます。
    この二つを鍋に入れ、ヒタヒタになるくらいの水をいれます。

  2. 2

    そこに●の調味料を加え、テレビでもご覧下さい。(放置)
    1時間くらい後、一度煮立てて、火をとめて食べる時までまたまた放置してください(*´・Д・)

  3. 3

コツ・ポイント

上記の味付けはさっぱりしています。もっと濃い味がお好みの方は、醤油で調整してください。(白だしじゃなくても普通の本だしでも大丈夫です。)
放置するのがポイントなので、何かする前のちょっと時間が空いた時に、ささっと切って放置しておくと、忘れた頃に味がしみてますヨ(*´・Д・)
乾物昆布の味もいい感じに出ていて、またダシも吸って戻っているので美味しいです。水煮のフキを入れても美味しいかも(´-`)

このレシピの生い立ち

フキをダシに一晩つけておくだけで浅漬けになるレシピをどっかで見た気がして(たぶんココで(・ω・;))、作ってみました。
レシピID : 394999 公開日 : 07/06/25 更新日 : 07/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぶん☆ぎん
ほったらかしで簡単に美味しく出来ました!また作ります!