スプラウトのエスニック生春巻きの画像

Description

夏のおもてなしに♪ 
初心者でも失敗なしの、見た目華やかな生春巻き。

材料

蒸し海老
4尾
香菜
お好みの量
1/4個
1/2個
たれの材料
ナンプラー
大さじ1
レモン汁
小さじ1
にんにく(すりおろし)
少々
砂糖
少々(小さじ1/3程度)
鷹の爪(輪切り)
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリースプラウトは洗って根もとを落とし水気をきる。香菜は洗って、ブロッコリースプラウトと同じ程度の長さに切る。

  2. 2

    写真

    蒸し海老は半分の厚さに切る。
    クリームチーズ、アボカド、パプリカは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    ボウルにたれの材料をあわせて混ぜる。

  4. 4

    写真

    ライスペーパーをはさみで半分に切り、水を張ったボウルにさっと浸してから濡れぶきんを敷いたまな板に、切り口を上にして置く。

  5. 5

    写真

    右端から1〜2cmのところに海老以外の食材を並べ、左端から1〜2cmに蒸し海老を表側を下にして2枚並べておく。

  6. 6

    写真

    ライスペーパーの手前を具材の上に折り重ね、右側から巻く。※ スプラウトの葉先が出るようにするときれいに仕上がる。

  7. 7

    写真

    スプラウトを上に立てて盛り付け、タレを添えて完成!

コツ・ポイント

ライスペーパーは浸水しすぎると、ふやけて破れやすくなります。さっと水に浸し、固いと感じる程度でぬれぶきんの上に置きます。具材をのせている間に柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

スプラウトのかたちを生かした、華やかな生春巻き。後から切る手間がないので、カットするときに崩れてしまう心配がないのもうれしいポイントです 。
レシピID : 3950416 公開日 : 16/08/04 更新日 : 16/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート