簡単 卵なしかぼちゃケーキの画像

Description

材料は冷蔵庫のあまり物、今日が賞味期限の日なのでなんとかしたい・・・けどもう夜中(汗) だから本当に適当にあった物で手軽にできるケーキにしてみました。ただひたすらワンボールで混ぜるだけ。材料も甘さ加減も自分好みにできます!!

作り方

  1. 1

    かぼちゃを一口大に切り、レンジに5分かけ、終わったら皮を取り除く

  2. 2

    かぼちゃをペースト状にしたら、砂糖を入れ混ぜる(砂糖の量はお好みで加減して下さい)

  3. 3

    かぼちゃのペーストに生クリームを徐々に入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    生クリームが入ったペーストにホットケーキミックスを徐々に入れ混ぜ合わせ、生地の硬さを見て牛乳を少しずつ混ぜる。

  5. 5

    生地を型に流し、オーブンで180℃40分焼きます。
    途中で焼き加減をのぞいて見て、焦げそうな場合はアルミホイルを軽くかけて焼き加減を調節してみて下さい。

  6. 6

    できあがりです。
    温かくても、冷たく冷やしてもどちらも美味しかったです。
    焼きたては外側の生地はカリカリ、中はフワッとしてました。

コツ・ポイント

かぼちゃをほうれん草に変えてもOKです
ほうれん草の場合には、ホットケーキミックスを先に生クリーム、砂糖などの材料を混ぜて最後に入れます。
ほうれん草は冷凍して大根おろし器ですって入れました。色鮮やかな緑色ケーキができましたよ。

このレシピの生い立ち

なんとか冷蔵庫のあまり物を処分したい一心でした(笑)
生クリームを使用したので卵を控えました。
レシピの生クリーム、牛乳の量は冷蔵庫の残り物を使用したので中途半端なので、生地の状態を見ながら、増減して下さい。
レシピID : 395547 公開日 : 07/06/27 更新日 : 09/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
野亜とパン
かぼちゃ多め砂糖少な目で作ってみました。かぼちゃの味がグー!

つくれぽ、ありがとうございます。 色合いも綺麗ですね。

写真
ホナナ
おいしかったです!かぼちゃのケーキ、娘もすごく嬉しかったみたい❤

娘さんに喜んでもらえましたか?息子もよく食べてるケーキです。

写真
ma_0114
ケーキ初心者の私でも作れました♪外はこんがり、中しっとり☆

簡単で材料も好みに増減しても美味しいケーキです。ありがとう。

初れぽ
写真
ふーちゃんのママ
とっても簡単!1歳の息子も喜んで食べてくれました!

ありがとうございます。我が息子4才もパクパク食べたケーキです