すぐできる☆あおさと春雨の中華スープ

すぐできる☆あおさと春雨の中華スープの画像

Description

乾物は長期保存ができるので常備しておくと、いつでも簡単にスープなどを作ることができ大変便利です(*^^*)

材料 (2人分)

あおさ(乾燥)
2~3g
中華スープの素(顆粒)
大さじ1
350ml
必要に応じて

作り方

  1. 1

    写真

    春雨とあおさはそれぞれ水で戻します。春雨は食べやすい長さにカットし水分を切っておきます。

  2. 2

    写真

    分量の水が沸いたら中華スープの素で調味し、戻した春雨を加えます。

  3. 3

    写真

    春雨がやわらかくなったら戻したあわさの水分を絞って加え、フツフツしてきたら火を止めます。

  4. 4

    写真

    あおさは長く煮ると色が悪くなるので注意してください。

  5. 5

    写真

    今回は水で戻さずに使えるタイプの春雨を使用しました。

コツ・ポイント

あおさは粉末状の物(青のり)ではなく水で戻して使うタイプの物(ヒトエグサ)を使用しています。中華スープの素は鶏ガラや貝柱などお好きな物を使用してください。上記分量は参考ですので、各メーカのパッケージに記載されている分量に従ってください。

このレシピの生い立ち

ダイエット中なので、満腹感を増してくれる汁物は毎食作るようにしていますが、冷蔵庫が空っぽだったので、常備している乾物を利用しました。
レシピID : 3957594 公開日 : 16/07/04 更新日 : 16/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート