笹ずしの画像

Description

福井の祭りやお盆には欠かせない保存食!

材料

1升5合
2.5カップ
砂糖
0.5カップ
大さじ2
ショウガ
3~4片
塩マス
100切れ
笹の葉
200枚
つまようじ
100本
重石
分量の1/2
木桶

作り方

  1. 1

    笹の葉を洗い、水気を取っておきます。

  2. 2

    写真

    米をとぎ、水を通常より少なくして普通に炊く。ご飯が熱いうちに合わせ酢とショウガのみじん切りを混ぜて冷まします。

  3. 3

    写真

    酢めしをピンポン玉ぐらいの大きさに握って並べておきます。その上に、ショウガと塩マスの切り身をのせます。

  4. 4

    写真

    1の笹の葉2枚を十文字に重ねた上に、2の酢めしを載せて包み、つまようじでとめます。

  5. 5

    写真

    木桶に、均一に並べた上に重石をしておきます、1晩おくと味がなじみ美味しくなります。

コツ・ポイント

笹は6月頃が一番きれいで、冷凍しておけば長くもちます。寿司にするお米はハナエチゼンなど粘り気が少ないものは向いています。

このレシピの生い立ち

九頭竜川ではマスが多く獲れ、その流域の勝山地方ではお祭りやお盆のごちそうとして笹ずしを作るという風習があります。
レシピID : 3997579 公開日 : 16/08/02 更新日 : 16/08/02

このレシピの作者

福井県
幸福度日本一の福井は、食育の祖である石塚左玄の故郷です。体にやさしい「福井ふるさとの味」を楽しんでください。グルメ情報や観光情報は「ふくいドットコム」をご覧ください。http://www.fuku-e.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート