カップケーキを紙コップで綺麗に作る方法

カップケーキを紙コップで綺麗に作る方法の画像

Description

たくさん綺麗な形のカップケーキが出来ます。

材料

紙コップ
何個でも

作り方

  1. 1

    写真

    こんな感じに何個でも出来ます。

  2. 2

    写真

    百均の紙コップを好きなだけ用意する。

  3. 3

    写真

    紙コップの上1センチのところに記しを付ける。

  4. 4

    写真

    赤い線のところにカッターを刺す。

  5. 5

    写真

    刺した穴にハサミを入れ1周カットします。

  6. 6

    写真

    2つに分かれます。

  7. 7

    写真

    こんな感じに丸い輪が出来ます。

  8. 8

    写真

    蒸し器の中に輪を並べて紙カップを入れます。

  9. 9

    写真

    こんな感じで生地を入れます。

  10. 10

    写真

    こんな感じです。

  11. 11

    写真

    丸い形です。

  12. 12

    写真

    出来ました☆

  13. 13

    写真

    Yahoo!とグーグルに掲載されています。

コツ・ポイント

紙コップにカッターで穴を開けてからハサミを入れると楽にカット出来ます。

このレシピの生い立ち

カップケーキを作る時、綺麗な丸い形に作りたくて、簡単でお金がかからない方法を考えました。100円均一の紙コップは大〜小まで有るので、ケーキの大きさで変えられます。オーブンでも焼けること無く使えます。洗って乾燥させれば2〜3回は使えます。
レシピID : 4008542 公開日 : 16/08/04 更新日 : 18/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック5L2CHB☆
いいアイデアありがとうございます!たくさん焼けました!

喜んでいただきありがとう。作って下さりありがとう。