ほやご飯の画像

Description

ほやの香りと紫蘇の香りが食欲をそそります。
夏にぴったりな簡単炊き込みご飯です。

材料

大さじ3
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
1つまみ
和風だし
小さじ1
むきほや
250g
5枚

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯を研いでおく。
    30分ほど、水につけておく。
    水は後で調整するので、だいたいで大丈夫です。

  2. 2

    写真

    ☆を一煮立ちさせ、冷ます。

  3. 3

    写真

    ほやを、2センチ角に切り、2に10分ほど漬ける。

  4. 4

    写真

    水と漬け汁で合わせて3合の目盛りに合わせる。
    最初に2合にあわせて、汁を入れてから、足りないくらい水を足すと良いです。

  5. 5

    写真

    具も入れて、さっと混ぜ、炊飯する。

  6. 6

    写真

    ご飯が炊けたら、紫蘇を千切りにして、ご飯と一緒にほぐす。
    紫蘇は少し取っておく。

  7. 7

    写真

    器に盛り、紫蘇をのせて完成。

コツ・ポイント

ほやを小さく切りすぎないこと…かな。

このレシピの生い立ち

知り合いに教えてもらったレシピをアレンジしてみました。
レシピID : 4024867 公開日 : 16/08/17 更新日 : 16/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
びわここあ
ホヤご飯、初めてでしたが、磯の香りがする美味しいご飯でした♪

れぽ、ありがとうございます。 磯の香りが良いですよね♪

初れぽ
写真
ちかこん☆
ホヤ好きにはたまらないです!美味しかったです。レシピありがとう。

初れぽ、ありがとうございます♡ 嬉しいです♪