びゅ~ん飛びますっ飛行機弁当♪の画像

Description

お弁当なにがいい?息子→「飛行機~!!」で作ったお弁当。テレビでやってたゆで卵飛行機をチラッと見たのをアレンジ~こんなんでいいかしら??(笑)

材料 (1人分)

1個
少々
少々
少々
少々
【下地】
ケッチャップライス他

作り方

  1. 1

    写真

    【飛行機部分の作り方】材料はこれだけ。

  2. 2

    写真

    ゆで卵に切り込みをいれ、飛行機の前部分となる大きな操縦室の窓を作ります。

  3. 3

    写真

    切り取った部分に合うようにキュウリを細工し、はめ込む。

  4. 4

    写真

    かまぼこで翼を作ります。どうせ見えるのは片側側面だけなので1機につき1枚でOK。

  5. 5

    写真

    胴体部分と後部に包丁を入れかまぼこを差し込みます。カニカマで翼にラインを入れても。

  6. 6

    写真

    仕上げに海苔で客席の窓をつけ、ボディにカニカマでラインを入れたりしても。

  7. 7

    写真

    ベースは、ケチャップライス(にんじん、ハム、玉葱入り)太陽と、雲はかまぼこ。下のほうは山をイメージしてほうれん草のおひたしを並べ、その上に木をイメージしたチーズとソーセージを加えてみました。ブロッコリーなんかでも。

コツ・ポイント

飛行機の操縦席が一番難しいかも?切り取ったゆで卵の形を見ながらキュウリを大体の大きさに切り、あとははめ込みながら削っていけば綺麗にぴったりおさまるかも。少々大きさが違ってもそれなりに?見えるとは思いますが(~_~;)

このレシピの生い立ち

乗り物大好きな息子。飛行機とリクエストされ、以前にちらっとテレビでゆで卵の飛行機を作っていたのを思い出し、真似てみましたー。もっとかっこよかったかも(笑)ついでに旦那の弁当もお揃いよ♪(半分嫌がらせ・笑)
レシピID : 403054 公開日 : 07/07/12 更新日 : 07/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
たうお♡
幼稚園で飛行機マークだった息子のお弁当に!ゆで卵で飛行機を表現するのが斬新で気に入りました!!
写真
ひな&れなのママ
遠足で羽田空港へ行くので、やってみました!ありがとうございます。

つくれぽ♪ 有り難うございました(^-^)

写真
canaon
きゅうりと海苔で作成☆操縦席、難しかった~ (^_^;)
初れぽ
写真
nikomi
空港見学の日の園弁です♪ごはんナシの日にピッタリ☆キュウリのみで