きな粉とカボチャのお誕生日ケーキの画像

Description

きな粉よりおからにすれば良かったーと後悔。

作り方

  1. 1

    写真

    レンちんしたカボチャを皮から取りボールに開けます

  2. 2

    写真

    ヨーグルトをいれます。

  3. 3

    写真

    きな粉をいれます。

  4. 4

    写真

    ベーキングパウダーをいれます。

  5. 5

    写真

    卵いれたら全てをスプーンで潰しながらまぜます。

  6. 6

    写真

    百均のレンジ対応のケースを用意します。

  7. 7

    写真

    オーブンシートをケースに敷きます。

  8. 8

    写真

    5の材料をオーブンシートの上に入れます。20cm弱の高さから数回落とします。

  9. 9

    写真

    ラップをかけて、600w3分ちんしますを

  10. 10

    写真

    ラップをとって粗熱を取り皿に盛ります。
    粗熱を取らないと簡単に崩れます真っ二つになってしまいました。(笑)

  11. 11

    味が薄いと思う時ははシロップやマーガリンとか載せても美味しいかもです。

コツ・ポイント

粗熱を取るのを忘れずにー。

このレシピの生い立ち

お友達のお子さんの一歳の誕生日ケーキのイメージです(笑)お子さんも食べれるかなー?って砂糖とか極力使わないスポンジケーキを作ってみました。
レシピID : 4043288 公開日 : 16/08/29 更新日 : 16/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート