四角豆の*梅和えの画像

Description

茹でた四角豆を梅和えにしました。

四角豆人気検索1位✨ 閲覧感謝。2017.8.23

材料

4~5本
梅干し
1つ
醤油
少量
塩(茹でる用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    畑で採れた四角豆。
    ヒラヒラとしたフリルのようなヒダが可愛い♥

  2. 2

    写真

    切り口です。
    切った断面が四角なので、四角豆と呼ばれています。

  3. 3

    *梅和え

    塩少々を入れて2分程茹で、色止めの為に水にくぐらせます。

  4. 4

    2~3ミリにきり、叩いた梅とかつおぶし、少量の醤油で和えて完成です。

コツ・ポイント

梅干しにより(大きさ、塩分)醤油の量は加減して下さい。
マヨネーズを少量加えても美味しいです。

このレシピの生い立ち

畑で採れた四角豆。色々試しています。
レシピID : 4053803 公開日 : 16/09/07 更新日 : 17/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
卯月のうさぎ2014
初四角豆茹でた後色悪くなり残念も梅和えサッパリ美味しく即完食😊
写真
shangzi428
さっぱり食べてれとっても美味しかったです♪

美味しく食べられて良かったです。海外にも四角豆有るんだね^^

写真
yesmama
梅干し酸味で美味しい一品になりました✨四角豆、旬ですね♬有難う

彩り奇麗なお弁当に有り難う〜♪好きな四角豆の旬にレポ嬉しい♥

写真
ちえっちょママ
初めて見つけた四角豆、さっぱり食べられて美味しかったです♪

お試し有り難う〜♪レポとっても嬉しいです。又作って下さいね!