半お手製・ストロベリーチーズケーキ

半お手製・ストロベリーチーズケーキの画像

Description

チーズケーキの土台は手抜きと安さで、市販のもので代用。見た目ゴージャスな半お手製のケーキが出来上がります。

材料

スーパーの袋入りチーズケーキ(※)
18cm1個
中サイズ8個
クリームチーズスプレッド
100g
溶けない粉砂糖(仕上げ用)
適量
チャーピル(飾り用)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ※「六甲山麓・酪遊舎のしっとりチーズケーキ」18cmをスーパーで購入、350円。冷凍庫で凍らせた状態の物を使います。

  2. 2

    写真

    室温に戻したクリームチーズをバターナイフなどで練って柔らかくする。これを凍った1の表面に滑らかに伸ばすように塗りつける。

  3. 3

    2の上にイチゴジャムを薄く全体に塗る。あまりいちごの粒が入っていないジャムの方が塗りやすい。

  4. 4

    苺を縦に平行に4分割し、外側の2つをケーキの周囲に、内側の2つをケーキの中央に敷き詰める。

  5. 5

    4の表面全体に溶けない粉砂糖を茶こしなどで振り掛ける。こうすることで甘さと表面にテリが出る。

  6. 6

    5の中央にチャーピルなど緑を飾ると色が映える。冷蔵庫で自然解凍してから切り分けます。

コツ・ポイント

用いたチーズケーキは、表面に焦げ目がありセロファンがかかっているため、室温でロファンをはがすと焦げ目がはがれ、クリームチーズも塗りにくくなるため凍らせます。同時にチーズが塗りやすくなります。チーズは室温で練って柔らかくすると塗りやすいです。

このレシピの生い立ち

このチーズケーキは、冷蔵庫で冷やしただけでも美味しくいただけます。たまたまイチゴがあったので、試してみたら大変好評でした。
レシピID : 4055876 公開日 : 16/09/06 更新日 : 16/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート