めでたい二重奏、赤飯によろ昆布~の画像

Description

赤飯をおにぎりにし、トッピングにふじっこ煮のごま昆布をのせました。めでたい赤飯・昆布の二重奏のおにぎりです。

材料 (1個分)

120グラム
ふじっこ煮 ごま昆布
ひとつかみ

作り方

  1. 1

    大きめにラップを切り、中央を水でぬらす。中央に赤飯を置き、三角に握る。

  2. 2

    ラップを外し、トッピングとしてごま昆布をのせる。

コツ・ポイント

①作業、ラップを水にぬらすのは、ラップのままで握るとラップに赤飯がくっつくからです。衛生面からラップで握りたかったので。くっつく可能性はありますが、水でぬらすと私は回避できたので参考までに。

このレシピの生い立ち

赤飯にごま塩~、そのかわりにトッピングにふじっこ煮のごま昆布にしたら美味しいかも、で作りました。
めでたい赤飯・昆布の二重奏で子供が頑張ってくれるかも。赤飯は、腹持ちがいいですし。
レシピID : 4074700 公開日 : 16/09/17 更新日 : 16/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おはなすき
ごま塩より美味しい!重箱詰めもこれを散らしたらオシャレ♬

レポありがとうございます。重箱に散らす~いいですね。