空芯菜(エン菜)と豚肉のラー油黒酢炒め

空芯菜(エン菜)と豚肉のラー油黒酢炒めの画像

Description

シャキシャキ食感の空芯菜をいつもの塩中華炒めではなく、ラー油と黒酢でこってり中華な味付けにしてみました。お酒にも合いそう

材料 (3人分)

一把
80くg
ごま油
大さじ1
ラー油
6〜8滴
黒酢
大さじ2
中華だしの素
チューブ3cm
適量
塩胡椒
2振り
七味
少量 1振り
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    空芯菜(エン菜)を洗って太い根元は短めに斜めに、柔らかい先側は長めに、刻んでおく

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ強火で加熱し豚こま肉をいれ箸で広げながら焼いていく。

  3. 3

    片面焼けてひっくり返して上から空芯菜(エン菜)をドサッと入れ、その上から塩胡椒と中華だしの素(チューブ)をいれる

  4. 4

    火が通るまで1分ほど炒めてラー油、黒酢、醤油、七味を入れよく混ぜ合わせたら火を止める。

  5. 5

    皿に盛り付けお好みで白ごまをふり完成

コツ・ポイント

黒酢やラー油を入れたら加熱し過ぎない
普通の酢やすし酢でもオッケー

酢が入ってるので作り置きにも

このレシピの生い立ち

いつも塩味の中華炒めか和風のごま味なのでそれ以外を考えた
きんぴら的にしたかったが成り行きで黒酢炒めに、けど旨かった。
次の日冷たく冷やしたのも別の美味しさでよかった。
レシピID : 4082286 公開日 : 16/09/21 更新日 : 16/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックRJG0L2☆
すっごく美味しかったです!

cookRJGOL2☆さんが作ってくれました。美味。感謝です