水菜のお浸しの画像

Description

お鍋の残った水菜で、水菜のお浸し☆

材料 (2人分)

3かぶくらい
味のもと
適量
すりゴマ
大さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯で水菜をサッとゆでます。

  2. 2

    ゆであがった水菜をすぐに水でさらします

  3. 3

    食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    味のもと、かつお節、すりゴマ、醤油をあわせます。

コツ・ポイント

シャキシャキ感を出すために水菜は、サッと湯がくぐらいで!

このレシピの生い立ち

明日の弁当に!笑
レシピID : 4103603 公開日 : 16/10/03 更新日 : 16/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
magma☆
美味しくできました✨ありがとうございますっ!

ありがとうございます! 葉物高いので無駄なく使いたいですよね

写真
くるくま葉月
簡単に手早く出来ました。

ありがとうございます!手早くできると楽ですよね笑

写真
clovermiii
お浸しは初めてしました。ゴマを無かったので、桜えびで代用!!

ありがとうございます! 桜海老は初です笑 美味しそうですね!

写真
イノブタ☆
水菜を沢山頂いて、作って見ました(^o^)有難うございます♪

ありがとうございます♡お浸しにするといっぱい食べれますよね笑