じんわり~おでん!の画像

Description

秋の夜長につつくおでん…

材料 (4人分)

1/2本
1パック
1パック(10こ)
竹串
適量本
調味料
割烹白だし(ヤマキ)
150ml
1200ml

作り方

  1. 1

    うずら卵を水をいれた鍋に入れる。
    沸騰してから2分茹でて水に浸しながら剥いておく。

  2. 2

    うずら卵を茹でた鍋をさっと洗い、水を入れて沸騰させる。
    厚揚げをその中にそっと入れ3分茹でる。
    ざるにあげておく。

  3. 3

    大根を2cm厚さに切り皮をむく。
    半分切っておく。

  4. 4

    豚バラ肉を縦に置き、端からぐるぐるっと巻く。
    竹串を巻き終わりをとめるように縫い刺す。

  5. 5

    調味料を鍋に入れ、1、2、3を入れて火にかける。

  6. 6

    大根に竹串を刺して、柔らかくなったら4を入れて、お肉に火が通れば器に愛情と一緒に盛りつけて出来上がり~!

コツ・ポイント

厚揚げを茹でてから煮ると、味しみよくなります~。

このレシピの生い立ち

大根高いけど、おでんが食べたいっ!
大根以外はお手頃な具材でプチ贅沢。
レシピID : 4116797 公開日 : 16/10/11 更新日 : 16/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート