かんたんちらし寿司の画像

Description

刺身の端切れがパックで売っていたら、安くて簡単お寿司

材料 (4〜5人分)

4カップ
刺身の端切れ
300g
カットワカメ
5g
生タイプふりかけ
10g
すし酢
80cc
大さじ1/2
砂糖
大さじ3と1/2
ヅケ汁
しょう油
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
ワサビチューブ
小さじ1/2
又は
麺つゆ+ワサビチューブ
60cc

作り方

  1. 1

    写真

    刺し身は食べ易い大きさにし、戻したカットワカメも細かく切り、つけ汁または麺つゆで10分以上つけ込み、ヅケにする。

  2. 2

    写真

    酢めしを作るのに酢を米に混ぜながら生タイプふりかけも一緒に混ぜる。
    米が温かいのでワカメが戻りやすいです。

  3. 3

    写真

    酢めしが冷めたら刺し身のヅケを汁ごと混ぜて薄焼き卵などを盛り付けて完成。

コツ・ポイント

すし酢は酸っぱさ控えめの甘めです。
ヅケ汁にほぐした梅干しを入れると美味しいです。
薄焼き卵やキュウリの細切りなど乗せるとちゃんとした物に見えます(笑)
今回は赤エビが有ったので乗せてみました。

このレシピの生い立ち

近所のスーパーでは。刺身の端切れがパックで売っているので、子供の好きなお寿司の様にしたら大好評。今ではラクをしたい時はコレにしちゃいます。
レシピID : 4162070 公開日 : 16/11/04 更新日 : 16/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート