フライパン材料2つピーナツバタークッキー

フライパン材料2つピーナツバタークッキーの画像

Description

オーブンが無くてもフライパンで出来る。ピーナッツバターが有糖なら、あとは卵入れるだけ。
焼き上がりはわりとしっとり。塩が効いておいしい。

材料 (直径2.5cm×13個くらい)

50g(約50ml=1/4cup)
1/4個(約15g)
 ↓無糖・無塩なら以下も
  砂糖
大さじ1(上白糖なら9g)
  塩
2つまみ(三本指でね)

作り方

  1. 1

    ピーナッツバターと卵を練り合わせる。

  2. 2

    手で親指の先くらいにちぎって丸め、潰して5mm厚にする。
    (*1)

  3. 3

    写真

    火のついてないテフロンのフライパン(*2)に並べる。 写真の白いのは小麦粉なんだけど不要だった。

  4. 4

    写真

    フタして、弱火(*3)で片面を5分。ひっくり返して、今度はフタしないで3~5分。焦げないように時々見てください。

  5. 5

    ←溶けた油で滑って、生地が低い方に集まってくるけどまぁ平気。生で食べれる物なので、生焼けでもまぁ平気。

  6. 6

    さましてできあがり。

コツ・ポイント

適当で平気です。
 (*1)やわらかくて丸め難ければ、冷蔵庫とかでひやしてから。
 (*2)テフロンじゃなかったら、オーブンペーパーを敷くといいと思います。
 (*3)火の高さはフライパンと火元の丁度真ん中くらいかと思います。
ピーナツバターはチャンク(粒入り)でもクリーミー(粒無し)でもどっちでもお好みで。生地は練っても平気。グルテンが出来る要素がないので。

このレシピの生い立ち

海外留学した妹が、ピーナッツバターを大量に購入して消費方法を求めていたので。ネットで色々見てまとめました。
レシピID : 416870 公開日 : 07/08/13 更新日 : 07/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート