キューブ・デ・ダイコンの画像

Description

オシャレで可愛いデザート感覚のダイコンです!

材料 (10~20人分)

ラッキョウ酢
100~200cc
1/3~1/2本
オレンジジュース(100%)
100cc程度
葡萄ジュース又は紫蘇ジュース
100cc程度
60cc程度
抹茶ジュースの素
適量
茹でた柚子皮、赤ピーマン
少々

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮を厚く剥き、1~2センチの角切りにし、ラップをして5~6分レンチンする。(柔らかく透明になるまで)

  2. 2

    写真

    【白キューブ】
    1の大根1/5量を容器に入れ、ラッキョウ酢をヒタヒタに注ぎ、茹でた柚子皮を入れ、半日以上漬け冷蔵庫へ。

  3. 3

    写真

    【紫キューブ】
    紫蘇ジュースまたは葡萄ジュースと1の大根の1/5量をポリ袋に入れ、零れないようにレンチン1分。

  4. 4

    写真

    【オレンジキューブ】
    1の1/5量をオレンジジュースと一緒にポリ袋に入れ、レンチン2~3分。

  5. 5

    写真

    【レッドキューブ】
    1の1/5量をトマトジュースとラッキョ酢を2:1の割合で一緒にポリ袋に入れ、レンチン2~3分。

  6. 6

    写真

    【グリーンキューブ】
    1の1/5量を抹茶ジュースの素か、水溶き抹茶+砂糖と一緒にポリ袋に入れ、レンチン1分。

  7. 7

    写真

    白以外の4色のポリ袋をまとめて大きな丼に入れ、袋の口を開けたまま上に出して同時にレンチンしても良い。

  8. 8

    写真

    色が着いたら、キューブを色別に汁ごとタッパーに入れ、冷蔵庫へ入れておく。

  9. 9

    写真

    色の着いたキューブ。
    写真は左から、
    グリーン、レッド、白、オレンジ、紫のキューブ。
    ジュースによっては色が着き難い。

  10. 10

    写真

    オレンジ替わりに
    【柿キューブ】
    軟らかい柿を1~2センチ角切りにする。
    写真は白と柿。
    トッピングは赤ピーマンと柚子。

  11. 11

    写真

    レッド替わり
    【人参キューブ】
    人参を1~2センチ角切、水をかけレンチン2~3分。ラッキョ酢に半日漬ける。
    写真は白と。

  12. 12

    写真

    写真は左手前から時計回りに、オレンジ、グリーン、レッド、紫、白のキューブ。

  13. 13

    写真

    ジュースのキューブは着色後しばらくは色移りするが、直ぐ食べるなら、5色一緒に盛ってもいい。

  14. 14

    写真

    柿と白のキューブ。

    1人分ずつ小皿に盛っても良い。

  15. 15

    写真

    パーティーには、小皿をテーブルの真ん中に沢山並べても良い。

  16. 16

    写真

    レタスの上に散らしたり、料理の付け合せにしてもグー!

コツ・ポイント

盛り付けは自由に楽しんで!
好きな色のジュースで色を着けてください。

グラニュー糖を入れると甘くなります。
白大根、人参、柿、キウイなら手軽に4色です。

日数が経つと定着し、色移りし難くなります。

このレシピの生い立ち

大根の酢の物をキューブ型にしてみたら、面白かったので、色を着けてみたら、もっと面白くなりました。

小さい方が作り易いですが、大きい方が見栄えがします。
レシピID : 4170790 公開日 : 16/11/19 更新日 : 16/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート