食パンの保存は冷凍で決まりっ!の画像

Description

食パンの保存、皆さんどうしてますかーっ?いつもトーストして召し上がるのなら、是非、冷凍してから焼いてみて☆安い食パンもパサパサにならず、いい感じで焼けますよ〜♪保存もきくよw

材料 (好きなだけ)

好きなだけ
 
 

作り方

  1. 1

    買って来た食パンを袋のまま冷凍庫へポーン!

  2. 2

    食べたい時に食べたい分だけ冷凍庫から取り出し、凍ったままトースターでチーン!

  3. 3

    色よく焼けたらお皿に取り出して召し上がれ♪

コツ・ポイント

●パンが凍った状態でバターなどを塗り、それから焼いてもOK!その方がバターが塗りやすくて気に入ってます♪(チーズ乗せて焼いても大丈夫) ●トースターの余熱ナシでOKです♪ ●凍ったままバターを溶かしたフライパンで両面焼いても美味しいです。(パン耳がサクサクになってバリウマ!)

このレシピの生い立ち

実家では昔から1日目は冷凍せずフワフワの食パンを楽しみ、2日目以降は冷凍したパンをトーストして食べていました。その方が、フンワリサックリ焼けるんですよねぇ…で、それを聞いた周りの人が「冷凍すんの?!」とビックリしていたのでレシピとして載せる事にしました。
レシピID : 417505 公開日 : 07/08/15 更新日 : 07/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

84 (77人)
写真
ぱにぱる
パン食べきるの大変!と思ってたので冷凍ワザ感謝です。
写真
azuki1963
マーマレードとイチゴジャムを塗り、五分ほど焼いたらウマー。リピ☆
写真
うさこママ★
冷凍て楽チーン♡美味しかったでーす!
写真
リラクマオ
娘がいつものよりこっちが美味しい♪と言ってくれました(^.^)