ししゃもの南蛮酢漬け♪ゴマ酢づけ♪簡単

ししゃもの南蛮酢漬け♪ゴマ酢づけ♪簡単の画像

Description

ししゃもを酸味のきいたドレッシングで爽やかに!ししゃもをフライパンで焼いて、ゴマ酢に漬けて、さっぱりして食べやすい!

材料

14匹(190g)
大さじ4
大さじ4
しょうゆ
大さじ1と1/2
砂糖
小さじ2
生姜汁
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    炒り白ゴマをすり鉢で粗くすりつぶします

  3. 3

    写真

    酢・しょうゆ・砂糖・生姜汁を大きな皿に混ぜ合わせます

  4. 4

    写真

    ししゃもは、クッキングシートで両面焼きます。又は網にのせて焦がさないように遠火で焼きます。

  5. 5

    写真

    4が熱いうちに、3の合わせ酢に漬け込み、

  6. 6

    写真

    白ごまをふります。味がなじむまでしばらく置きます。

  7. 7

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

シシャモに火が通りにくいようでしたら、網にのせ遠火で両面をこんがりと焼いて下さい(このとき、ヒレが焦げやすいので気をつけてください)

このレシピの生い立ち

白ごま
性味:甘・寒
帰経:肺・脾・大腸
効能:清熱潤燥滑腸
適応症:皮膚乾燥・便秘

性味:酸・苦・温
帰経:肝・胃
効能:活血散瘀・消食化積
レシピID : 4176261 公開日 : 16/11/16 更新日 : 16/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート