フライパンで簡単もちピザの画像

Description

お正月だけでなく、スーパーでいつでも買える1個ずつのもちを切ればフライパンで作れます。しかも美味しいの。もちの配置図有り

材料 (フライパン1枚分)

4個
少々
ケチャップ
大さじ1.5
乗せたい具
適量

作り方

  1. 1

    写真

    もちを、横に三等分包丁で切る。使い慣れた包丁がいいです。

  2. 2

    写真

    フライパンに薄く油を敷いて、切った餅を並べます。
    図の様に、フライパンの形に合わせて切って、配置します。

  3. 3

    写真

    4個を三等分にして、並べた図。フライパンに合わせて、カットして並べてみてね。参考にしてね。

  4. 4

    写真

    蓋して、弱~中火3~5分焼く。フライパン返しで、離れている所があれば餅同士を寄せて、くっついてきたら裏返す。

  5. 5

    写真

    ケチャップを塗る。具材を乗せる。溶けるチーズを乗せる。蓋をして5分位焼く。チーズが溶ければOK。カットする。

  6. 6

    写真

    出来上がり

  7. 7

    写真

    アクセス数2300越え
    ありがとうございます。
    人気検索ランキング1位だったり、3位だったり。
    つくレポお待ちしています

コツ・ポイント

餅を包丁で切るときに、使い慣れたもので、気をつけて切ってください。親子でする場合は、大人の方がしてあげてください。餅の大きさ、厚さにより、枚数など調節してください。

トマト、ピーマンの輪切り、ゆでたウインナーをカットなど具材はお好みで。

このレシピの生い立ち

もちでピザが出来ると聞き、わかりやすいレシピを載せようと思い、作ってみたら、とても簡単でおいしかったから。
レシピID : 4183225 公開日 : 16/11/18 更新日 : 17/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Hana0609
正月の残りのお餅で作ったら大好評。お餅を買ってまた作ります♪

美味しそ~。ぜひぜひまた作ってみてください。レポありがとう

写真
ちーたんずはうす
お正月残りのお餅&明太子で!手軽で簡単1品助かりました(^O^)

明太子もちピザおいしそう。レポありがとうございます。

初れぽ
写真
☆SO吉☆
お正月に作ってみました〜!ウィンナーのかわりにササミとシラス。

アレンジレポありがとうございます。しらすとチーズ私も好きです