☆揚げないふらい☆の画像

Description

☆埼玉県行田市の名物【ふらい】です☆自分なりにアレンジして作っています☆♪めちゃくちゃシンプルです。

材料 (☆3人分☆)

適量
3袋
③醤油
適量
④サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ①材料を準備して下さい(^○^)

  2. 2

    写真

    ②ボウルに小麦粉を入れます☆♪

  3. 3

    写真

    ③水を入れ水溶き小麦粉を作ります☆♪

  4. 4

    写真

    ④フライパンにサラダ油を入れます☆♪

  5. 5

    写真

    ⑤全体に薄くし、真ん中は少し窪ませます☆♪

  6. 6

    写真

    ⑥鰹節を全体に散りばめます☆♪

  7. 7

    写真

    ⑦鰹節を水溶き小麦粉で蓋をする感じに薄く入れます☆

  8. 8

    写真

    裏も焼きます☆♪

  9. 9

    写真

    焼きました☆♪

  10. 10

    写真

    半分に折り両面焼きます☆♪

  11. 11

    写真

    フライパンに醤油を滴し、焦がし醤油にして絡ませたら出来上がり(#^.^#)

  12. 12

    写真

    ⑫お皿に盛り出来上がり(#^.^#)

コツ・ポイント

☆水溶き小麦粉はかなり、緩いです☆その方が食べた時モチモチするので緩くしてます☆♪お好みで調整してみて下さい(^○^)
贅沢したい時は長ねぎや卵、豚バラ肉を乗せて焼いても美味しいです☆

このレシピの生い立ち

《2016.11.17》小学校4年生くらいから、それぞれの【ふらい】を食べてました☆家でも小腹が減った時自分なりに作っていました☆♪小麦粉があれば作れちゃうので助かってます☆♪ソースが好きじゃないのでお好み焼きより【ふらい】です。
レシピID : 4187103 公開日 : 16/11/17 更新日 : 16/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ルーシールー
とっても美味しいです!醤油と鰹節だけで充分ですね、リピします

ありがとうございます。嬉しいです(*^-^*)