昆布まき(鮭と明太子)の画像

Description

おせち料理の定番の一品。鮭と明太子の2種類を作ってみました。

材料 (2人分)

60g
20g
明太子
30g
砂糖
6g
醤油
12g
15g

作り方

  1. 1

    昆布はぬれ布巾で拭き、たっぷりの水に2〜5分ほどつけて水気をきり、5cm幅に切る。ゆけ汁は取っておく。

  2. 2

    写真

    鮭、明太子は、昆布の幅に合わせ、1〜5cm幅の棒状に切る。具材をそれぞれ昆布で巻き、水に戻したかんぴょうで結ぶ。

  3. 3

    写真

    鍋に昆布を並べ、昆布のつけ汁、酒、酢を入れ、落としぶたをし、火にかける。

  4. 4

    調味料を入れ、汁が少なくなるまで煮る。
    そのままおいて、完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

カルシウムとビタミンDの多いおせち料理を作りたいと思い作りました。
レシピID : 4208795 公開日 : 16/11/29 更新日 : 16/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート