夏は絶対にこれ!ジャジックの画像

Description

これ、本当に夏には欠かせません。家ではこんなのでは全然足りなくて大きなボールで作ります。 夏のトルコのスープはこれで決まり!

材料 (2人分)

大匙山盛り6杯
1本
にんにく
チューブ 2cm程度
小匙半分
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    このスープはこのくらいの材料でできちゃいます。あ、あと冷水も用意してね。

  2. 2

    写真

    きゅうりの両端をちょっと落として、皮の硬い所だけむきます。

  3. 3

    写真

    太い方から適当に細かく縦に切れ目を入れます。(トルコ人はまな板をほとんど使いません。)でも、もちろん使ってもいいですよ。

  4. 4

    写真

    今度はこれを横にみじん切り。小さい包丁の方が使いやすいかも。 できるだけ細かくね。

  5. 5

    写真

    このみじん切りのきゅうりににんにくと塩を加えます。

  6. 6

    写真

    ヨーグルトをいれてよく混ぜて。。

  7. 7

    写真

    冷水100ccを6に加えて混ぜます。

  8. 8

    写真

    はい、できたよ~!
    後は食べるまで冷蔵庫で冷たくしてね。

コツ・ポイント

このジャジュク、定番だけあってそれぞれの家庭で濃さの違いや、入れるハーブ(ミント、ディル)が入るなどの違いがあります。 また、その日の気温や体の調子、好みで水や塩の量を加減してください。
氷をいれるのもいいですよ。 ただ、氷が溶けると薄まるので最後に混ぜる水の量をひかえてください。 
トルコではにんにくは専用の器に塩と一緒に棒で叩いて潰しますが、私はカンタンにチューブで(笑)

このレシピの生い立ち

スープとありますが、飲み物に近いかも。 トルコの田舎に行った時は暑い夏の日で、夕食に出たジャジュクはこれより水分が多くて塩味のきいたものでした。 汗をかいて疲れた体にはほんとうに染み渡るって感じ。  にんにくを使ってますが、ヨーグルトはにんにくの臭いをかなり消してくれるんです。 あまり気にならないと思いますよ。 トルコだけでなくバルカン全体で愛されているようです。     トルコ名【ジャジック】
レシピID : 421096 公開日 : 07/08/24 更新日 : 09/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
こいさんcoisan
爽やかな風味とニンニクのピリ辛で食欲の無いときでも美味しく頂けました😋
写真
ナンキンハゼ
さっぱりしてて美味しかったです♪これからの時期にいいですね。

そうなんです!さっぱりするんですよね♪2つ目のつくれぽ感激♡

写真
くりばり
友達の家で必ず出てくるこの一品。ドルマと相性ピッタリでした。

どこにいてもトルコ人なんですね。つくれぽいつも感謝感謝♡

初れぽ
写真
LoonaCafe
ライタみたいですね。さっぱりおいしい!夏に最高です。ハマル味☆

これからの夏をこれで乗り切ってね!いつもありがとうLove!