ハムの手まり寿司とツリーの画像

Description

クリスマスにお子様と作ってみませんか?大人は、生ハムでどうぞ(笑)

材料 (ワンプレート分)

茶碗1杯分
ディル(あれば)
飾り分

作り方

  1. 1

    写真

    ハムを重ねて、型抜きする。重ねたほうが、抜きやすい。

  2. 2

    写真

    すし飯を小さく丸める。上記は、お茶碗1杯分を12個に丸めてます。

  3. 3

    写真

    ラップ→ハム→すし飯の順にのせて、茶巾絞りにして手まり寿司を作る。

  4. 4

    写真

    ブロッコリーは、茹でて茎は粗みじん切りにして、ツリーを形どる

  5. 5

    写真

    パプリカは、型抜きして飾る。3の手まり寿司とディルを飾る。

  6. 6

    写真

    ハム以外でも大丈夫。お好みでどうぞ。大人は、 生ハムとかでもいいですよ。

コツ・ポイント

寿司めしの量を少なめすると可愛くなります。

このレシピの生い立ち

小さな子供さんがおられるお母さんと話している時に、思いつきました。
レシピID : 4236707 公開日 : 16/12/14 更新日 : 16/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート