白菜のべったら漬け♪の画像

Description

白菜の美味しい時期に、甘酒を利用し
短い日数で美味しいべったら漬け白菜です。

材料

1/2
浅漬けの素
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    白菜に
    浅漬の素で冷蔵庫で丸1日漬け込みます。
    空気が入らないように袋に入れます。

  2. 2

    写真

    浅漬りしたら
    白菜は搾らず 
    汁は捨てて下さい。

  3. 3

    写真

    白菜は食べやすい大きさに切っても良いし、切らなくても良いです。 甘酒を入れます。

  4. 4

    写真

    空気を抜いて 1日置いて 出来がりです。淺漬かりでしたら もう1日冷蔵庫で置き 美味しく頂けます。

コツ・ポイント

白菜をよく下漬けした方が美味しくなります
ビニール袋にいれても空気を抜いて作るのがお薦めです。

このレシピの生い立ち

発酵食品のサイトで見つけ是非作りたいと思いました。米粉麹を購入する際に 製造元さんに米糠発酵浅漬けの素が目に入り 淺漬けも好きなので これで白菜を食べて美味しかったので余った白菜漬けを利用しました。
レシピID : 4236933 公開日 : 16/12/14 更新日 : 16/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート