大根の豆腐はさみの画像

Description

大根で豆腐を挟んだオードブルです。

材料 (1皿分(10個))

1~2センチ
70~80g
練味噌
適量
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮ごと1~2ミリの輪切りにし、皿に広げてフニャフニャになるまで3~5分レンチン。焦げそうになったら水を少しかける。

  2. 2

    写真

    豆腐は30分くらい紙タオルに包んで、軽く絞って平たく10等分する。

  3. 3

    写真

    大根を広げ、マヨネーズを塗り、豆腐、練味噌、ネギをのせる。

  4. 4

    写真

    練味噌は辛みをしっかり感じるくらい、たっぷり乗せる。
    (写真はピリ辛の唐辛子味噌)

  5. 5

    写真

    大根を二つ折りにして、具を挟む。

  6. 6

    写真

    人参、柚子皮などを散らす。

  7. 7

    写真

    皿に盛って食卓へ。

コツ・ポイント

練味噌は唐辛子味噌など、辛い物が良い。

大根を薄~く切るとネギの緑が透けて見える。
(上に乗せた方が綺麗かも)

レンチンで焦がさないように注意。

このレシピの生い立ち

淡泊な豆腐と大根が練味噌で引き締まります。
レシピID : 4240325 公開日 : 16/12/16 更新日 : 16/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート