こんにゃく芋を蒸して作るさしみこんにゃく

こんにゃく芋を蒸して作るさしみこんにゃくの画像

Description

生こんにゃく芋とさつま芋で作るさしみこんにゃく

材料

芋こんにゃく
500g
炭酸ソーダ
20g
熱湯
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    こんにゃく芋の皮を剥いて、さつま芋の皮を剥いて小さく切って一緒20分ぐらい茹でザルにあげる。
    ※串がさされたら良い

  2. 2

    写真

    ぬるま湯1.5L用意します。
    こんにゃくは、ミキサーで回る大きさに切って小分けしてぬるま湯で回す。
    中央に穴があきます。

  3. 3

    写真

    中央の穴が小さくなります。
    (3~4回ぐらいでミキサーに芋とぬるま湯で回す)

  4. 4

    写真

    中央の穴が無くなるまで回し大きな容器にうつして最後のぬるま湯でミキサーを良く洗う感じで回します。

  5. 5

    写真

    泡立て器で良く混ぜる。

  6. 6

    写真

    10分ぐらいよく混ぜ、30分ぐらいこのままに置く。

  7. 7

    写真

    炭酸ソーダ20gにぬるま湯150ccに入れて良く混ぜる。
    (薬局店にあります)

  8. 8

    写真

    炭酸ソーダ液をこんにゃくに入れて良く混ぜる(好みで青のりを入れる)
    容器にこんにゃくを入れ手をぬらし上からたたく。

  9. 9

    l時間ぐらい置いたのを熱湯沸かした中に容器から、まな板はぬらして置いた上に出して切る。

  10. 10

    写真

    沸騰した鍋の中に入れて30分ぐらい茹でる。

  11. 11

    写真

    容器に水を入れて冷ます。
    水は、取り替える。
    好みで酢みそ、醤油とわさびをつけて食べる。

コツ・ポイント

こんにゃく芋を茹でできます

このレシピの生い立ち

幼い頃にお母さんがさつま芋入りのさしみこんにゃくが食べたく作ってレシピで残して次の人が作ってくれたら嬉しい。
レシピID : 4250021 公開日 : 16/12/23 更新日 : 17/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート