海苔と里芋のお雑煮(房総地方)の画像

Description

房総地方で食べられているお雑煮の紹介です。シンプルで青のりのいい香りを楽しめます。

材料 (2人分)

小さめ6個
小さめ4個
600cc
鰹節パック
2パック
醤油
大さじ3
ぶっかけ海苔めし
好きなだけ

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に鰹節パックをそのまま投入します。

  2. 2

    里芋を一口サイズに切って投入します。冷凍里芋を使うと楽ちんです。

  3. 3

    お餅を魚焼きグリルまたはオーブントースターで焼いていきます。

  4. 4

    2の鍋に醤油を入れて味をみます。

  5. 5

    焼いた餅を入れて1-2分ほど煮て完成です。

  6. 6

    写真

    器に盛って、海苔をたっぷりかけて召し上がれ。私は守屋さんのぶっかけ海苔めしを愛用しています。

コツ・ポイント

シンプルなお雑煮なので、仕上げの海苔にいいものを使ってください。

このレシピの生い立ち

小さい頃から食べていたお雑煮です。以前は祖父が海で取ってきた青海苔を揉んで上に掛けていましたが、歳とともにそれが難しくなったので、今はこちらの商品を使用しています。
レシピID : 4267163 公開日 : 17/01/02 更新日 : 17/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かおりんご。
主人の実家のお雑煮がコレ!毎年、味付け加減に悩んでいましたがこちらのレシピを発見し2021年のお正月は無事に美味しく出来ました♪