ワンボウルで簡単ホットケーキの画像

Description

洗い物と手間を極力減らした、節約ホットケーキ。
それでも充分ふっくら美味しくなります。
甘めなのでそのままでも!

材料 (直径20㎝くらいが5~6枚)

砂糖
70g〜80g
2個
250g~300g
サラダ油
20g
塩(なくても)
一つまみ
バニラエッセンス(なくても)
5振りくらい

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩を量り入れて、泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    1のボールに卵、牛乳、油、バニラエッセンスを直接量り入れて、さらによく混ぜる。

  3. 3

    写真

    とろとろになるまで。
    小さいダマは気にしない♪

  4. 4

    フライパンを熱したら濡れ布巾の上に置き、生地を流し込む。
    テフロンなら油ひかなくても大丈夫です。

  5. 5

    蓋をして弱火で焼く。
    表面がプツプツしてきたらひっくり返し、蓋をしないで少し焼けば完成。

  6. 6

    写真

    私は面倒なので濡れ布巾の行程を省いて、一枚目から最後までずっと弱火で焼いてますが、十分美味しく焼けます。ふわふわ♪

コツ・ポイント

ボウルにどんどん入れていって混ぜるだけ。
少し厚めに焼くとよりふっくらします。
小麦粉は薄力粉でも中力粉でも大丈夫!
少し多めにできるので、ラップでくるんで冷凍しても。
食べる時は凍ったままトースターでチンしてね。

このレシピの生い立ち

200グラムのホットケーキミックスじゃ少し足りない…洗い物も面倒だし…バターないし…
そんなときでも簡単にお腹いっぱい(^^)
泡立て器出すのすら面倒なときは菜箸でもなんとかなります(笑)
レシピID : 4282643 公開日 : 17/01/11 更新日 : 17/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
mari*
とても焼き易い生地で、朝から簡単に焼けていいですね!レシピ感謝!

朝ごはんにホットケーキはテンション上がりますよね(>ω<)

写真
フリージア♬
生クリームとゆで小豆をトッピングして美味しく頂きました♪

小豆とクリーム!テッパンですね!食べたーい(*´ω`*)

写真
もぐもぐーも
美味しい!ホットケーキミックスはこれこら買わなくて大丈夫!

ありがとうございます!私もここ数年買ってません(^^)

写真
chanかな★
ふんわり甘くできました♪ホケミ使うより好きな味でした(^^)

優しい味ですよね♪ まんまるきれいで美味しそう(*´∇`*)