余ったひじきの煮物で!パパッと白和え

余ったひじきの煮物で!パパッと白和えの画像

Description

余って飽きられがちなひじきの煮物。材料2つ加えるだけでパパッと白和えに大変身!

材料 (3人分)

ひじきの煮物
余ってる分(煮汁も)
1/2丁(150g)
1/2株

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包んで皿に乗せ、重しを乗せて20分位水切りをしておく。
    小松菜はあらかじめ茹でておく。

  2. 2

    水切りした豆腐を手で崩しながらボールに入れ、更にゴムべらで潰しながらなめらかにする。

  3. 3

    ②にひじきの煮物を煮汁が入らないように混ぜる。1センチほどに切った小松菜を入れてゴムべらで良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    味をみながら少しずつ煮汁を入れて、全体をのばすように混ぜる。

コツ・ポイント

・豆腐の水はしっかり切ってください。
・煮汁は入れすぎると水っぽくなるので、少しずつ加減しながら入れてください。
・ひじきの煮物は各ご家庭のお好みの具と味で!ちなみに我が家は、ひじき、人参、大豆、油揚げが入ってます!

このレシピの生い立ち

前日のひじきの煮物を、お弁当にも入れてしまったし、そのまま食べるのにも皆飽きていたので、冷蔵庫にあった豆腐と小松菜と一緒にリメイクしてみました!元々味が付いているので本当に混ぜるだけで、超簡単もう一品!
レシピID : 4319851 公開日 : 17/01/29 更新日 : 17/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
りかもい
余ったやつで簡単にできました\(^o^)/

ありがとうございます♡具沢山で美味しそうですね!

写真
ロリポップ☆
パパッとできました!

美味しそう♡つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
節約・ダイエット母
残り物のひじきの変身に感動。美味しかったです(^^)

ありがとうございます♡お役に立てて嬉しいです^_^