簡単な腸不使用手作り自家製ソーセージ

簡単な腸不使用手作り自家製ソーセージの画像

Description

簡単に出来ました。これを食べたら、凄い美味しくて、スーパーのソーセージは買いたくないになった!主人に大好評!

材料

1個
塩胡椒
3〜4振り
味の素
小さじ1
料理酒
大さじ1
パン粉
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ミキサーに豚肉を入れて、よく切って下さい。

  2. 2

    写真

    ジップロックに切った豚肉、塩胡椒、パン粉、味の素、料理酒、片栗粉、卵を入れて、よく揉んで下さい。

  3. 3

    写真

    よく揉んだら、ジップロックのはしこに2㎝くらいにハサミで切って下さい。

  4. 4

    写真

    まな板にラップを引いて、ジップロックの切った、どこから豚肉を好きな長さ出して下さい。

  5. 5

    写真

    空気を入れないようにぐるぐる巻きして、両面をくくって下さい。こんな感じでOKです。

  6. 6

    写真

    お湯を沸かして、ソーセージを入れて、4〜5分茹でて下さい。

  7. 7

    写真

    茹でたら、ラップを取って、フライパンでゆっくり焼いて下さい。

  8. 8

    写真

    こんな感じで焼きましたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

茹でてる時に油が多少出ます。焼かないで、そのままで食べてもOKです。チーズを入れてもオススメです。

このレシピの生い立ち

朝のおかずが足りないので、作りました!こんな簡単に出来て、主人もビックリしました。是非、作ってみて下さい。
レシピID : 4322235 公開日 : 17/01/31 更新日 : 17/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
waiwaiha
輪切でペペロンと合わせました!美味しかったですd=(^o^)=b

有難うございます!凄い嬉しいです!是非、又作って下さい。

初れぽ
写真
カックマ
ホットドッグにしたりポトフに入れたり、美味しかったです❗

有難うございます!凄い嬉しいです。是非、又作って下さい。