テリーヌ仕立ての猫用バースデーケーキ♪
Description
2層のテリーヌを乗せた猫ちゃん用の豪華なケーキです。オーブン不要でとっても簡単!
材料
(1にゃん分)
猫用スープ
40g
テリーヌ風猫缶
1缶
ミックスベジタブル
少量
サーモン(刺身用)
少量
かんてんクック
1g
水
100ml
ギリシャヨーグルト(無糖)
1個
CIAOちゅ〜る
2本
作り方
-
-
1
-
鍋に水とかんてんクックを入れ、1〜2分沸騰させて完全に溶かす。
-
-
-
2
-
鍋に猫用スープを加えて火からはずし、とろみがついてきたらシリコン製のモールドの半分まで流し込む。
-
-
-
3
-
猫用スープの上に1cm角に切ったミックスベジタブルとサーモンを均等に散らし、具にかぶる程度のスープを足す。
-
-
-
4
-
鍋に残ったスープにちゅ〜るを加えパテ風の色味にし、モールドに静かに流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
-
-
-
5
-
皿に丸い型を置き、その中に猫缶を敷き詰めてケーキの土台を作る。(途中でささみ等をはさんで層をつくっても綺麗♪)
-
-
-
6
-
土台の上にホイップクリーム代わりのギリシャヨーグルトを乗せる。
-
-
-
7
-
テリーヌをモールドから取り出しケーキに乗せたら、お好きにデコレーションして完成!
-
-
-
8
-
※モールドが大きいほどテリーヌは崩れやすくなるので、寒天を少し多めにして固めに作ると良いにゃ!
-
コツ・ポイント
●食材は猫が食べられるか事前に調べてください。おやつを入れても綺麗です。
●テリーヌ風ではない猫缶をする場合は、崩れないよう余った寒天で土台を固めると良いと思います。
●余った寒天スープはデコレーションに。
●テリーヌは1層でも大丈夫です。
●テリーヌ風ではない猫缶をする場合は、崩れないよう余った寒天で土台を固めると良いと思います。
●余った寒天スープはデコレーションに。
●テリーヌは1層でも大丈夫です。
このレシピの生い立ち
去年の1歳の誕生日にも寒天を使用した猫用ケーキを作ったので、今年も考えてみました。