簡単食材*茶碗蒸しの画像

Description

長期保存しやすい食材を使っていつでもなんちゃって茶碗蒸し♪
電子レンジと麺つゆで簡単に作れます

材料 (1個分)

● 冷凍えだまめ
5-6粒
1個
◯ めんつゆ(3倍濃縮)
小さじ2
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    ● を適当な大きさに切る

  2. 2

    写真

    ◯ をよく混ぜる
    もしあればこし器でこすとなめらかな仕上がりになります

  3. 3

    写真

    容器に ● を入れて、その後 ◯ を注ぐ

    具材は乾燥したまま・凍ったままでも大丈夫です!

  4. 4

    写真

    少し膨らむので液の入れ過ぎに注意!

    液を注いだ後に具材をちょびっとのせると見栄えアップ↑

  5. 5

    写真

    ラップをふんわりかけて、電子レンジで加熱します
    加熱時間の目安は 200W で 7-8 分です

  6. 6

    写真

    プルプル(o・ω・o)
    ベーコンの油がいい味出してます

    あまった三つ葉やえだまめは冷凍しても使えます

コツ・ポイント

加熱は容器や電子レンジによって事情が違うので、適度に様子を見つつ加熱してください。
温め過ぎにも注意!

なるべく弱い出力でじっくり熱すると中までよく固まります

このレシピの生い立ち

「いつでも茶碗蒸しを作りたい、けど銀杏や鶏肉を常備するのは難しい!」ということで、保存のしやすい食材で簡単に作ってみました

今ではベーコンの油が染みてない茶碗蒸しは物足りなくなってしまいました...(汗)
レシピID : 4385798 公開日 : 17/02/28 更新日 : 17/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
菜鳳子
美味しくて子供が爆食いしました笑めちゃくちゃ簡単だったのでまた作ります♡
初れぽ
写真
ムーのしっぽ
茶碗蒸し普段あまり作らないけど、これからは直ぐ出来そう✨感謝☺❤

つくれぽありがとうございます!ガラスの器で作るの素敵ですね!