キャラ弁!ひなまつり弁当の画像

Description

ひなまつりの時期のキャラ弁ということで、そんなに凝った事はしてませんが、覚書用に。

材料

1枚
1枚
茶碗1杯分
1/4本

作り方

  1. 1

    鮭フレークとご飯を混ぜる、ラップでだ円形になるように形成する。

  2. 2

    おだいりさまはハムを2センチくらいの幅にカットして巻き、その後海苔を巻く。ラップで包んで剥がれないように少し置く。

  3. 3

    おひなさまはハムとカニカマ、海苔で着物を作る。

  4. 4

    チーズと海苔で顔と耳を作ってます。おだいりさまは見えにくいけどキュウリのしゃくを持ってます。

  5. 5

    頭の部分はダイソーに売ってるキラキラしたピックをそれぞれさしました。

コツ・ポイント

今思えばキュウリか人参などいちょう切りにして扇子にすればよかったかなと思います。

このレシピの生い立ち

おひなさまとおだいりさま。普通の白ご飯ではないのがいいとリクエストされたので、くまさんのかおにしてみました。
レシピID : 4388511 公開日 : 17/03/02 更新日 : 17/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート