基本の大根の煮物♪簡単の画像

Description

つくれぽありがとう!だし汁のうまみが染みこんだ、ご飯にぴったりのお惣菜♪大根は冷めるときに味が染みこんで美味しい♪

材料

だし汁
800ml
500g
砂糖
小さじ2
小さじ2/3
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    大根は2cm厚さの輪切りにして、皮をむき、

  3. 3

    写真

    だし汁に2の大根を並べ、煮立ったら竹串がスッと通るようになるまで、茹でる

  4. 4

    写真

    みりんを加え

  5. 5

    写真

    しょうゆを加え

  6. 6

    写真

    味をふくませ、冷めるのを待つ

  7. 7

    写真

    食べる前に再び温めて、出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大根
性味:辛・甘・涼
帰経:肺・胃
効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血
適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘
レシピID : 4402201 公開日 : 17/03/10 更新日 : 19/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
桃ひより
煮崩れせず綺麗に出来ました。味しみしみでおいしかったです♪

桃ひよりさん、大根味が染みて美味しそう!つくれぽありがとう!

写真
まなchan☆
基本のだし汁でコトコト煮ました。一度冷ますと美味しかったです。

まなチャン♡さん北海道からつくれぽ有難う!冷ますと美味しいね

写真
クックR1X75M☆
人参も入れてしまいましたが美味しかったです!

クックR1X75M☆さんニンジン入りも美味しそう!レポ有難う

初れぽ
写真
conati
大変美味しくできました!リピ決定です。味付け最高です。

conatiさん、沢山作って下さって有難う!つくれぽ有難う!