男子が作る、だし巻き玉子の画像

Description

旅館や居酒屋時代で美味しく出来たのと思い出がいっぱい詰まってます( *¯ ꒳¯*)

材料

2個
砂糖
小さじ1
醤油
10cc
出汁
60cc

作り方

  1. 1

    鍋に水とカツオ節をいれ出汁を取ります。沸騰する前に火を止め熱を冷まします。

  2. 2

    その間にボウルに玉子を入れカラザを取り、サラサラになるまで溶きます。(1~2分くらい)

  3. 3

    溶いた後に、出汁60cc、砂糖小さじ1、醤油10~15ccを入れよく溶きます。

  4. 4

    油を入れた熱したフライパンに流し入れます。この時玉子が膨らんでくるので箸で潰していきます。

  5. 5

    クルクル巻いていきます。玉子を入れる前に油を塗って玉子をいれていきます。火は強火のままです。最後はすまきで形を整えます。

  6. 6

    後は皿に盛り付けマヨネーズや大根おろしなど添えつけ完成です。

コツ・ポイント

火加減は常に強火で、
あとは、音で判断です。
水分が多いい方なので、焦げやすいですが美味しくできます。

このレシピの生い立ち

玉子料理こそ腕の見せどころですよね!?
毎日毎日修行したこともあり、1番好きなメニューです。
レシピID : 4416755 公開日 : 17/03/16 更新日 : 17/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート