あさりのパスタの画像

Description

塩以外の調味料は一切不要!
あさりのうまみだけでじゅうぶん美味しいパスタです。
あさり以外もそれっぽい貝なら何でもOK。

材料 (2人分)

500g
150g
とうがらし
1本
にんにく
1かけ
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    あさりは殻を擦り合わせるようにして洗い、水を切って平らなところに置いておく。

  2. 2

    たっぷりのお湯でパスタを茹でる。
    ※塩はなめて少ししょっぱいくらいを目安に入れる。

  3. 3

    鍋に油を温める。にんにく、とうがらしを入れ香りが出たら取り出す。

  4. 4

    油が温まったらあさりを一気に入れ、強火で30秒ほど炒める。
    ※油はちゃんと温まっていないと、あさりがうまく開きません。

  5. 5

    強火のまま蓋をして殻があくまで待つ。
    ※種類によりますが、蓋をしてからだいたい1分半〜2分で殻が開きます。

  6. 6

    あさりの殻が9割方開いたところで茹で上がったパスタを入れ、さっと炒めてできあがり。

コツ・ポイント


※あさりのできあがりがパスタの茹で上がりと同じになるように調整してみてください。
※あさり自体に味付けをしないので、パスタはしょっぱめに茹ででOKです。
※写真はカッペリーニですが、あればスパゲッティーニのほうがおいしいかな?

このレシピの生い立ち

市場でおいしそうなあさり(正確には違うらしい)を見つけたので作りました。
レシピID : 4423015 公開日 : 17/03/19 更新日 : 17/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート