ピーマンと塩昆布のゴマ油炒め☆の画像

Description

ご飯がすすむ一品!つくおきにも最適☆
お弁当にも良いですよ♡
話題入りありがとうございますo(^▽^)o

材料 (2人分)

4~5個
2~3つまみ
お酒
大さじ1
みりん
小さじ1と1/2
和風ダシの素
小さじ2/3
すりゴマ
大さじ2
ゴマ油
適量

作り方

  1. 1

    ピーマンはワタと種を取り除き、5ミリ幅に千切りにする。

  2. 2

    ゴマ油をフライパンで熱し、ピーマンを炒める。

  3. 3

    お酒、みりん、ダシの素、塩昆布を入れてピーマンが炒まったら、すりゴマを入れて馴染んだら完成!

コツ・ポイント

塩加減は、塩昆布の量で調節して下さい。

このレシピの生い立ち

つくおき出来るピーマンレシピを考えて。
レシピID : 4429384 公開日 : 17/03/23 更新日 : 17/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (18人)
写真
クックJM7FNW☆
ピーマン大好きなのでこのメニューももちろん美味しく頂いてます

つくれぽ感謝です☆常備菜にしてリピートして下さいね☆

写真
クック56847H☆
ピーマンの苦味が無く食べやすかったです♡ご馳走様でした✨

つくれぽ感謝です!ピーマンもりもり食べられますよね(^-^)

写真
やったった
さっと作れて美味しい!

つくれぽありがとうございます!また作って下さいね。

写真
すずらき
簡単に美味しく出来ました(^-^)リピします!

つくれぽ感謝です☆是非またリピして下さいね~!