簡単鯛飯♪の画像

Description

鯛のアラがあったら是非♪
出汁とってホジホジして後は炊飯器にお任せ♪

材料 (四人分)

2合
1合
鯛の身ID4449129
小さい茶碗一杯分
ポリポリと適量
しょうがすったの
小さじ1
鯛の出汁ID4449129
2合分~
ひとつまみ~ふたつまみ
しょうゆ
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    鯛しゃぶID4449129の出汁を参考に出汁とる。

  2. 2

    鯛の身をホジホジする。

  3. 3

    米洗ってお釜へ。
    今回は白米2合玄米1合だけど白米だけ、とかでももちろんOK♪

  4. 4

    炊飯器のメモリまで鯛の出汁入れる。
    鯛の出汁足りなければ水足す。
    細かいこと気にしない♪

  5. 5

    塩、しょうゆ、しょうが入れて、舞茸ちぎったのを入れて軽く混ぜてしばらく放置。
    ここで味見してください。
    好みで醤油、塩を

  6. 6

    写真

    最低でも1時間は放置したいです。
    夜鯛しゃぶをして、その時朝ご飯用にセットすればベスト♪

  7. 7

    炊けたらホジホジした鯛を入れてまぶしたら出来上がりー!

  8. 8

    三つ葉とか大葉とかあったら乗せたら更にいいかも♪

コツ・ポイント

しっかり浸すことくらい?

このレシピの生い立ち

鯛しゃぶをしたとき、身をホジホジしたので即、明日は鯛飯だな、と思い出汁を少しとって鯛飯にしました。
鯛のアラだけで茶碗一杯の身ありますからね♪
ホジホジしてるときが幸せです♪
レシピID : 4449257 公開日 : 17/04/04 更新日 : 17/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート