ごま香る!アスパラとツナの炊き込みご飯
材料
(2合分)
米
2合分
アスパラ
1束
ツナ缶(80g)
1缶
醤油
大さじ2
塩
小さじ1/2
九鬼生でかけて味わうごま油 香り芳醇
大さじ1
いりごま白
大さじ1
作り方
-
1
-
炊飯器に洗ったお米、2合分の水を入れ、ツナ缶(オイルは捨てる)を入れます。
-
2
-
醤油と塩を入れ、ひと混ぜしたら炊きます。
-
3
-
アスパラを塩を入れた熱湯でサッと茹で冷水にとり、適当な大きさに切っておきます。
-
4
-
炊き上がったら、アスパラ、ごま油、ごまを混ぜて完成です!
コツ・ポイント
アスパラを茹でるとき、少し大きめに切ると食感がより感じられます。
アスパラを菜の花や枝豆に変えても○
ごま油を入れることで冷めても美味しく、お弁当にもぴったりです!おにぎりにして運動会のお弁当にいかがでしょうか?
アスパラを菜の花や枝豆に変えても○
ごま油を入れることで冷めても美味しく、お弁当にもぴったりです!おにぎりにして運動会のお弁当にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
春といえば、お花見や運動会シーズンですよね。お弁当にぴったりなものを作りたいな~と思い、旬の食材を使った、炊き込みご飯を作ってみました♪
レシピID : 4467219
公開日 : 17/04/12
更新日 : 18/03/06
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/06/08
19/06/23
おかわり嬉しいです♡れぽ感謝~!
19/05/29
れぽ感謝です!たくさん作っていただき嬉しいです♡
19/04/27
れぽ感謝です!素敵な息子さんですね♡