卵なし本格にんにくソース(アリオリ)

卵なし本格にんにくソース(アリオリ)の画像

Description

マヨネーズの卵代わりににんにくを使う、スペインの伝統的なソース。焼きそばやフライドポテトに添えたり、パンにつけても。

材料 (作りやすい量)

にんにく
4かけ(20g前後)
2つまみ~
小さじ1/2~
オリーブ油
90ml(約70g)〜
お好みで小さじ2〜

作り方

  1. 1

    写真

    今回使う乳鉢と棒。棒が鉢の内側にフィットする形。
    新品で木製の場合は、使う前に鉢・棒ともに油を馴染ませておくこと。

  2. 2

    写真

    大蒜を縦2つに切り、青い芽があれば取り除き極小みじん切りにする。
    鉢の下には滑り防止に、固く絞ったぬれ布巾を敷く。

  3. 3

    写真

    鉢に塩をふり入れ、大蒜を入れる。棒でトントン叩き潰してペースト状にする。
    さらに酢を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    スプーンで大蒜を底にかきよせ、油小さじ1/2加える。
    棒を底と側面にこすりつけながら、できるだけ早く回転させてすり潰す。

  5. 5

    写真

    10~20秒混ぜて大蒜と油が馴染んでクリーム状になったら、工程④⑤を繰り返す。
    大蒜の形が見えなくなるまで。

  6. 6

    写真

    スプーンで大蒜を底にかきよせ、油小さじ1を加える。
    できるだけ棒を底や側面につけず、大蒜と油を混ぜるように回す。

  7. 7

    10~20秒混ぜて油のテカリが見えなくなり、大蒜と油が完全に馴染んだら、⑥⑦を繰り返す。

  8. 8

    !!!必ず最初から最後まで、同じ方向に棒を回す。途中で逆回転したら分離します!!!

  9. 9

    写真

    全体がテカり、鉢からつるっと剥がれてまとまるようになったら、塩・酢(+お好みで牛乳)を少しずつ加えて混ぜ、味を調える。

  10. 10

    油の量はお好みで増減してください。加え過ぎて分離しないようほどほどに。

  11. 11

    風味は生大蒜そのままで、ワサビのようにかなり辛め。大蒜の青い芽が特に辛いので忘れず取り除き、牛乳を加えると少し穏やかに。

  12. 12

    もし大蒜と油が分離しても、ドレッシングやその他料理に使えますので、あんまりがっかりしない!

コツ・ポイント

工程にすべて記載。

このレシピの生い立ち

近所のアリオリ名人にしつこく(笑)作り方を聞いて。
卵のマヨより作るのが難しく慣れないと失敗しやすいため、スペインでも電動ブレンダーをよく使います。が、乳鉢で作れという外野の意見で手間がかかるんですが試行錯誤、コツをできるだけまとめました。
レシピID : 4495667 公開日 : 17/05/02 更新日 : 17/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックNH2YDL☆
レシピを読ませていただきました取り敢えず作りかたをメモし挑戦❣️

掲載遅れスミマセン!よかったらぜひ☺辛いのでご注意下さいね☆