❤我が家のぶりの照り焼き❤の画像

Description

ご飯が進んで美味しいですよ
\(^o^)/旦那も美味しいって食べてました。作って良かったです。

材料 (2人分)

ぶり2切れ
*調味料
塩⏩魚の臭み抜き用
しょうゆ大2
ペーパータオルで拭く
酒大2
薄力粉適量
みりん大2
砂糖大1

作り方

  1. 1

    ぶりに塩を馴染ませる。⏩15分置く。
    水で洗い⏩ペーパータオルで拭く。⏩
    お湯を沸かし、沸いたらぶりにかける。

  2. 2

    お湯をかけた後も、
    ペーパータオルで拭く。⏩薄力粉をまぶす。(両面)⏩フライパンに油を引き、ぶりを入れる。

  3. 3

    片面焼けたらひっくり返す。(中火)、裏も同じように焼く。

  4. 4

    両面に焼き目がついたら、⭐合わせ調味料を入れて沸かしてぶりに
    絡める。

  5. 5

    絡めたら、出来上がり❗

コツ・ポイント

ぶりの臭みは塩で馴染ませる。15分置く。⏩水で洗い⏩ペーパーで拭く⏩
お湯を沸かし、ぶりをザルにのせ熱湯を
かける⏩ぶりの両面にかけてペーパーで拭く。これが一番大事なことです❗

このレシピの生い立ち

cookパッドがなかなか開かないので、
調味料自分なりに作ってみたら案外
美味しいかったので、載せました♪
レシピID : 4516638 公開日 : 17/05/10 更新日 : 17/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
松潤LOVE♥️♥️
甘めな味付けで美味しい〜よ有難う(^^♪❣️
初れぽ
写真
しろくま469MA
思ったよりも簡単にできました。また、作ってみようと思います。

れぽありがとうございます(*^-^*)是非作ってみてね。