簡単♪スライムキャップでメタスラスイーツ

簡単♪スライムキャップでメタスラスイーツの画像

Description

スライムやスライムべスが作れるならメタルスライムも作りたかったので、ごまを使ったブランマンジェで作ってみました。

材料 (スライムキャップ2個分)

200㏄
熱湯
大さじ2
砂糖
大さじ2
黒ごまペースト
大さじ2

作り方

  1. 1

    でからあげクンの紙コップに、スライムキャップを逆さにかぶせます。薄く内側にサラダ油を塗ると外す時に表面が荒れにくいです。

  2. 2

    粉ゼラチンを熱湯でよく溶かしておきます。

  3. 3

    写真

    それ以外の材料を小鍋に入れよくかき混ぜます。

  4. 4

    写真

    中火で加熱しよくかき混ぜてます。ふつふつしてきたら火を弱めてとろみが出るまでかき混ぜます。

  5. 5

    写真

    2のゼラチンを加えてよくかき混ぜ、氷水に当て冷やしながらさらにとろみをつけます。ごまが全体に回り沈殿しにくくなります。

  6. 6

    写真

    あまり冷やすと気泡ができるのでほどほどのところでキャップに流します。冷蔵庫でしっかり固めます。

  7. 7

    ちょっと押して弾力があるようならOK。ふちにすきまを作るようにちょっとずつ押します。

  8. 8

    写真

    お皿に乗せて完成です!

  9. 9

    写真

    形はしっかりしていますが、クリーミーでおいしいです♪

  10. 10

    ごまペーストは甘みのないものを使用しましたが、甘い練りごまペーストなら砂糖を少し調整してみてください。

  11. 11

    写真

    他のスライムはこちら。ID:4511132

  12. 12

    写真

    購入出来たらぜひお試ししてみてね♪

コツ・ポイント

ゼラチンだけだと強度が弱く、コーンスターチだけでもつぶれやすそうなので、口当たりがよく強度も出すために両方使いました。
とろみが少ないとごまが沈殿して2層になるのである程度のとろみは必要です。焦げやすいので絶えずかき混ぜます。

このレシピの生い立ち

このキャップがかわいらしく、せっかく作るならバリエーションがほしかったので硬さや口どけを調整して作ってみました。おいしいので、なければ普通のゼリー型やグラスでも。
レシピID : 4517606 公開日 : 17/05/11 更新日 : 17/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tabi_chan
ごまペー消費に。漏斗で型代用しましたが、スライムに見えるかしら?

漏斗利用っていいアイデア!私も今度試してみます!初れぽ感謝♡